7月27日にシアトルで行われるUFC on Fox 8、余り注目が集まっていない大会だといわれていますが、メインイベントにはタイトルマッチが控えているなど、出場選手の顔ぶれは豪華なものになっています。
メインイベントはUFCフライ級タイトルマッチで王者デメトリアス・ジョンソン vs ジョン・モラガ, またセミではローリー・マクドナルド vs ジェイク・エレンバーガー, その他にも女子バンタム級でリズ・カモーシェ vs ジェシカ・アンドラーデ、ウェルター級でロビー・ローラー vs ボビー・ヴォルカーがメインカードで行われます。
Bleacherreportによる各試合の予想は、
リズ・カモーシェ vs ジェシカ・アンドラーデ
ジェシカ・アンドラーデは弱冠21歳でUFCデビューを果たすことになりますが、これまですべての勝利をノックアウトか関節技による1本勝ちで奪ってきています。
ただ、対するリズ・カモーシェも8勝の内、7勝がノックアウトか関節技による1本勝ちによるものなので、試合はKO決着が期待されます。
アンドラーデの戦い方は、相手との距離を一気に詰めて、クリンチに持っていき、その状態から関節技に移行していくというロンダ・ラウジーの戦い方を彷彿とさせるので、試合はラウジー戦のようになるのではということで、Bleacherreportではアンドラーデの関節技による1本勝ちを予想しています。
ロビー・ローラー vs ボビー・ヴォルカー
それに対し、UFC移籍前はストライクフォースで3連勝を記録し、勢いに乗っていたボビー・ヴォルカー、UFCデビュー戦では、判定負けを喫し、4連勝を飾ることはできず、ローラー戦でUFC初勝利を目指します。
Bleacherreportではローラーのノックアウトパワーがヴォルカーのグラップリングに勝ると予想しています。
ローリー・マクドナルド vs ジェイク・エレンバーガー
マーティン・カンプマン戦を除いて、2009年以降は負けなしを記録しているジェイク・エレンバーガー、ただ、エレンバーガーにとってローリー・マクドナルドは2009年に対戦したカーロス・コンディット以来の強敵といえます。
マクドナルドはMMAの体現者ともいえ、ストライキング、関節技、レスリング、すべての分野において才能がずば抜けています。
エレンバーガーは試合開始直後から、トップスピードで攻撃を仕掛けていくことができるので、もし、エレンバーガーがマクドナルドを早い時間帯でコントロールしていくことができれば、エレンバーガー勝利が見えてくるといえます。
ただ、試合後半になるにつれて、だんだんとペースが落ちていくのも事実なので、早い段階でマクドナルドを捕まえられないとなると、エレンバーガーにとっては苦しい展開になる可能性もあります。
Bleacherreportではマクドナルドがエレンバーガーの猛攻を凌ぎ、ノックアウト勝ちという予想になっています。
デメトリアス・ジョンソン vs ジョン・モラガ
両者とも、パワーという点ではそれほど差がなく、また、関節技においても、大差ないため (両者ともに、関節技で試合を決めることはできるが)、勝負の差はスピードになりそうです。
スピードという点においてはデメトリアス・ジョンソンに分があり、この点でジョン・モラガは苦労するかもしれません。
ただ、今まで、試合を決められたことは両者ともにないので、試合の決着は判定になりそうです。
Bleacherreportではジョンソンの判定勝ちを予想しています。
http://bleacherreport.com/articles/1714292-mma-breaking-news-chael-sonnen-moving-back-to-middleweight-after-shogun-fight