ダン・ヘンダーソンが選ぶUFC211の勝者は?
UFCヘビー級選手権 王者スタイプ・ミオシッチ vs 挑戦者ジュニオール・ドス・サントス
スタイプ・ミオシッチ
年齢:34
身長:193cm
重量:112kg
リーチ:80 "
記録:16-2
KO勝ち:12
サブミッション勝ち:1
判定勝ち:3
KO負け:1
判定負け:1
ジュニオール・ドス・サントス
年齢:33
身長:193cm
重量:111kg
リーチ:77 "
記録:18-4
KO勝ち:12
サブミッション勝ち:2
判定勝ち:4
KO負け:2
サブミッション負け:1
判定負け:1
前回の試合を振り返ってみて
「この試合を語るにはまず1試合目を振り返ることが必要だ。1試合目我々は一進後退の攻防にノックダウンを観た。僅差のラウンドが何ラウンドもあったからどちらが勝ってもおかしくない試合だったが、個人的にはミオシッチが勝ったと思っている。
俺はミオシッチのファンだが、JDSパンチを食らっても前に出てきて攻撃を繰り出してくるとてもタフな相手だ。最初の試合では距離感、フットワークが大事なキーだった。」
この試合のキーとは?
「この試合でミオシッチが勝つには、試合のペースを握ることとフットワークを使い攻撃を仕掛けていくことの2つが大事になってくる。それに加えて冷静さを保つことが出来るかどうかが勝敗の鍵を握るだろう。しかしそれはまさにミオシッチが最も得意としていることだ。前回のアリスター・オーフレイム戦では、前半ギロチンで捕まってしまいとても危ういシーンがあったが、冷静に対処することでその後自分に流れを呼び込んでいた。
正直あの状態から返されるなんて屈辱以外の何者でもない。それに加えてそのすぐ後にTKO負けを食らってしまった。経験豊富なミオシッチの冷静な試合運びがこの試合の勝敗の行方を分けたと思っている。」
今回の勝敗予想
「あの頃よりも両者レベルが上がっているのは間違いないが、ミオシッチの方がJDSよりも、より成長していると思う。今回の試合も前回同様歴史に残る試合になるだろう。
今回の試合の行方は、3ラウンドか4ラウンド目に、ミオシッチがJDSをノックアウトして勝利を手にする事になると思う。JDSをノックアウトするのが難しいことはわかっているが、ミオシッチは今絶好調だし誰も彼の勢いを止めることは出来ないだろう。」
https://champions.co/p/dan-henderson-says-stipe-miocic-finishes-junior-dos-santos-at-ufc-211/4267164